今回静岡県にある時之栖のグランピング施設OUTDOOR HILL VILLAGEに泊まったのでそのレビューをします
この記事を読んでわかること
・時之栖のグランピング施設OUTDOOR HILL VILLAGEのレビュー
・泊まってみた感想
時之栖のOUTDOOR HILL VILLAGE概要
静岡県の時之栖にあるグランピング、フリーサイト施設です
リーズナブルに泊まれますし、時之栖の施設内に温泉やスポーツ施設などがあり、楽しむことができますよ
時之栖のOUTDOOR HILL VILLAGEの場所
静岡県の御殿場市にあります
東京都内から車で行く場合、東京都内からは1時間半程で到着します
駐車場は施設内に数か所あり、全収容台数2400台停められます
電車やバスで向かう場合は、新宿からだと小田急のロマンスカーが御殿場まで出ていますし、
御殿場I.Cから無料シャトルバスも運行しているのでとても楽に現地に行くことができますよ!
東京駅から電車で1時間半程です。
時之栖グランピングの料金|安い!
ポイント
・OUTDOOR HILL VILLAGE:14500円(一人)
※夕食込み、施設滞在中は温泉施設(気楽坊)無料
※6月に宿泊
グランピングといったらふつうはもっと料金高いですけど、時之栖はリーズナブルでした!
グランピングテント|内装や装備品など
ポイント
・チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00
・敷地内に大型温泉施設あり
グランピングテントの目の前に雄大な富士山が望めます
グランピングテントの外観はこんな感じです。
とてもおしゃれなテントになっています!
入口の中にあるマットまで土足可能になっています。
今回私たちはダブルベッド二つ、ソファが一つあるテントに泊まりました
ベッドの上にはベッドと掛け布団、枕、シーツ、
バスタオルとハンドタオルが1枚ずつ置いてありました
ソファの上にはブランケットが完備してありました
棚の上にはデロンギの湯沸かし器と虫よけがありました
泊まったのは7月の後半でしたので外は猛暑日でした
扇風機が設置されていました。
クーラーはないので少し暑いかもしれません。
テント内に換気用の窓が5か所くらいあるので
風は通るようにできます。
テントの外用のライトとテント内のライトのスイッチが一つずつありました
コンセントの差込口は二つありました
枕の位置からはだいぶ遠い場所にあるので、
寝ながら携帯使う人は長めの充電コード持っていくといいかもしれませんね。
バーベキュー|焼肉&富士宮焼きそば
夜ご飯はバーベキューでした。
具材はお肉と野菜と富士宮焼きそばセットでした
上の写真は二人前です
コンロはこんな感じでした。
蓋を開けたり閉めたりして火加減調節しましたよ
お肉も盛りだくさんでおなかいっぱいです
もちろん富士山を眺めながらビールも飲みました
調味料はこんな感じで完備されていましたよ
焼き肉用ソースや塩コショウは常備されています!
そのほかの調味料は各自で用意するといいです!
トングや油、ごみ袋もありました
グランピングの売店|お酒や食べ物あり
レンタル品もありました。
私はクーラーボックスを500円で借りました。
氷は1.1㎏で300円で売ってました
グランピング用の管理棟は13時~20時30分までです。
それ以降はブルーベリーロッチの方の売店が開いているのでそちらを利用してください
御殿場ビールも販売していました
遊び道具
グランピングの受付に遊び道具がたくさん準備されていました
子供たちもうれしいですね
トイレ
トイレは2か所あります
スタッフの方が第2トイレはあまりきれいじゃないと言っていたので
第1トイレしか使わなかったです。
トイレの外観はこんな感じ
ウォシュレット付きでした。若干ダンゴムシがいました
天然温泉|気楽坊
グランピングテントから徒歩5分くらいのところに天然温泉気楽坊がありました
グランピング宿泊者なら何度も入場可能です
夜は24時まで、朝は宿泊者のみ6時から入浴可能です
ブルーベリーロッジ
20時30分以降の夜間はグランピングの受付にはスタッフがいなくなります
夜間の問い合わせは徒歩5分のところにあるブルーベリーロッジの受付です
そこにも売店があり、24時間購入可能です
カップ麺もたくさん種類がありました
御殿場ビールやご当地ワインなども販売していました
もちろんソフトドリンクもありました
このロックアイスは200円でした
石窯パン屋工房Flicker|9時から18時
グランピング施設から徒歩10分くらいのところにパン屋さんもありました
種類も豊富です
営業時間は9時~18時です
噴水ショー・ヴェルサイユの光
一晩に3回噴水レーザーショーがありました。
ショーの時間は約15分程度です
19時30分、20時00分、20時30分の3回でした。
地上15mまで水が吹き上がり、圧巻でした。
時之栖の口コミ
御殿場高原時之栖にて撮影😊
— 暴力車両 (@boryokusyaryo) August 18, 2024
地元ですが初めて観ました👏#御殿場高原ビール #時之栖 pic.twitter.com/o5xzV6kv46
手ぶらグランピングの🍖BBQスタート〜🍻
— 🍎リンゴヘッド (@iphone5133) April 1, 2024
ブランドビーフ&ポークが盛り沢山😋#時之栖 pic.twitter.com/qT6fLeH1zV
🗻富士山をバックに🏀バスケするの気持ちいい✨\(^^)/#時之栖 #グランピング pic.twitter.com/s4Clk6afZo
— yusuke_ ALVARCARS (@nasubi5133) April 1, 2024
🗻富士山をバックに🏕グランピングなう✨ ☀️天気に恵まれてよかった〜\(^^)/#時之栖 #グランピング pic.twitter.com/4zToyYFjjb
— 🍎リンゴヘッド (@iphone5133) April 1, 2024
宿泊者は温泉(気楽坊)が無料なので
— 平澤笑美子 (@EMIKO_TRIO) April 10, 2023
朝も入って来た♨️温泉からもグランピング
からも🏕️レストランどこからでも富士山
ドドーンなの🗻さすが御殿場✨✨✨
朝食もガッツリ食べてパワー全開‼️
今日も元気に遊びMAX❣️❣️❣️#時之栖 #旅行 #グルメ #静岡 pic.twitter.com/wm4n59hVEE
まとめ
富士山の雄大な景色、子供も楽しめ、温泉も大きく清潔で1日中楽しめる施設でしたよ!
トイレも比較的きれいでしたし、アメニティもほとんど完備されていて持ち物も少なく済みます。